コンテンツへスキップ
子どもたちにライジャケを!
  • ホーム
  • 活動報告
  • この活動を始めた理由
  • いろんな質問と答え
  • ライジャケサンタの「note」
  • 学校やおうちで使える教材集!
  • Lifejacket Santa Project
  • 子ども用ライフジャケット紹介!
  • グッズ
  • 資料
  • 問い合わせ
  • 賛同者リスト                   
メニュー 閉じる
  • ホーム
  • 活動報告
  • この活動を始めた理由
  • いろんな質問と答え
  • ライジャケサンタの「note」
  • 学校やおうちで使える教材集!
  • Lifejacket Santa Project
  • 子ども用ライフジャケット紹介!
  • グッズ
  • 資料
  • 問い合わせ
  • 賛同者リスト                   
日別アーカイブ: 2022-04-16
  1. ホーム>
  2. 2022年>
  3. 4月>
  4. 16日

【カッパニュース⑤】「日本子ども安全学会」さんの推薦&各地の書店での取り扱いが決定!

  • 投稿者:Lifejacket-santa
  • 投稿公開日:2022-04-16
  • 投稿カテゴリー:活動報告
  • 投稿コメント:0件のコメント

だんだんと発刊が近づいている、ライジャケ絵本「かっぱのふうち…

続きを読む【カッパニュース⑤】「日本子ども安全学会」さんの推薦&各地の書店での取り扱いが決定!

Information

  • サポーター募集スタートします! 2022-05-01
  • 全国の議員のみなさまへ。 2022-04-30
  • 絵本「かっぱのふうちゃん」見本をいただきました! 2022-04-24
  • JOLA・クロストーク「焚火庵」で話しました! 2022-04-23
  • 【かっぱニュース!⑥】初版の刷数が大幅アップしましたー! 2022-04-20
  • 【カッパニュース⑤】「日本子ども安全学会」さんの推薦&各地の書店での取り扱いが決定! 2022-04-16
  • 【かっぱニュース!④】オリンピック競泳銅メダリストの源純夏さんのラジオ番組「水辺の情報バラエティ・ラジオ番組『徳島LSC 純夏の waterside NOW!』」に出演させていただきます! 2022-04-15

lifejacket_santa

水辺の子どもたちを見守る時は「ライフジャケット」を”準備”するってことが、アタリマエになっていくことを願っています。潜って遊ぶ時などは「着けない」という選択もあると思います。でも、まず”準備”をしていなければ「着ける」という選択ができません。ぜひシーズンに向けて「ライフジャケット」を準備してくださいね!

思いはただ1つ…子どもたちの命を守ること。

「子どもたちにライジャケを!」
http://lifejacket-santa.com/

#子どもたちにライジャケを #ライフジャケット #ライジャケ #ライジャケサンタ #lifejacket #lifejackets #lifejacket_santa #lifejacketsafety #watersafety #boatingsafety
もちろん泳ぎを覚えることも大切なことですが、泳ぎが苦手な子には、ぜひ「ライフジャケット」を着けて遊ばせてあげてください。「浮く」ことで、安心して水辺で遊ぶことができます。「ライフジャケット」は、水辺の子どもたちを見守る時の最強のツールの1つです。

思いはただ1つ…子どもたちの命を守ること。

「子どもたちにライジャケを!」
http://lifejacket-santa.com/

#子どもたちにライジャケを #ライフジャケット #ライジャケ #ライジャケサンタ #lifejacket #lifejackets #lifejacket_santa #lifejacketsafety #watersafety #boatingsafety
ボクらがどこかで持ってしまっているイメージよりも、人間の身体は浮きません。場合によっては一瞬で沈んでしまうこともあります。近くにいても消えてしまうように沈んでしまうことがあるのです。どうか水辺の子どもたちには「ライフジャケット」を準備してあげてくださいね!

思いはただ1つ…子どもたちの命を守ること。

「子どもたちにライジャケを!」
http://lifejacket-santa.com/

#子どもたちにライジャケを #ライフジャケット #ライジャケ #ライジャケサンタ #lifejacket #lifejackets #lifejacket_santa #lifejacketsafety #watersafety #weaitjapan #boatingsafety
ご近所のおばあちゃんは、それまでは「ライフジャケット」のことなんて、あまり知りませんでした。でも、活動のことをよく話していたら、事故のニュースを見る度に「ライフジャケット」のことを熱く語ってくれるおばあちゃんになりました。話題にすること、伝えることは絶対にムダではありません。みなさんも伝えてくださいね!水辺の子どもたちの安全性を高める「ライフジャケット」のこと。

思いはただ1つ…子どもたちの命を守ること。

「子どもたちにライジャケを!」
http://lifejacket-santa.com/

#子どもたちにライジャケを #ライフジャケット #ライジャケ #ライジャケサンタ #lifejacket #lifejackets #lifejacket_santa #lifejacketsafety #watersafety #weaitjapan #boatingsafety
Wear your lifejacket at workday!! Safe Boating Cam Wear your lifejacket at workday!!
Safe Boating Campaign!
#safeboating #wearyourlifejacketatworkday
子どもたちが小さい時に「ライフジャケット」を着けることを体験したり、水辺の安全について学んでおくことが大切だと思っています。それが、子どもたちが大きくなって、水辺に近づく機会がある時に、ちょっと立ち止まって自分で考え、命を守ることにつながる…と信じています。どうか1人でも多くの方にメッセージが伝わりますように…

思いはただ1つ…子どもたちの命を守ること。

「子どもたちにライジャケを!」
http://lifejacket-santa.com/ 

#子どもたちにライジャケを #ライフジャケット #ライジャケ #ライジャケサンタ #lifejacket #lifejackets #lifejacket_santa #lifejacketsafety #watersafety #weaitjapan #boatingsafety
水辺での「ライフジャケット」を、これからの水辺の風景のアタリマエに…。ぜひ暑くなる季節までに、周りの方と話題にして伝えてくださいね!あなたの1つの話題で守ることができる命があります。シーズンまでに、大切なお子さんの「ライフジャケット」を準備してあげてくださいね!

思いはただ1つ…子どもたちの命を守ること。

「子どもたちにライジャケを!」
http://lifejacket-santa.com/

#子どもたちにライジャケを #ライフジャケット #ライジャケ #ライジャケサンタ #lifejacket #lifejackets #lifejacket_santa #lifejacketsafety #watersafety #weaitjapan #boatingsafety
学校や園、子ども会などで水辺に子どもたちを連れていく時に「ライフジャケット」を準備することは”義務”です。これは、過去の判例で認定されているので「絶対に準備しないといけない」ということ。

この夏、水辺に子どもたちを連れていく計画がある方は、早めに準備をしてくださいね!借りるところがない…など困ったら連絡してくださいね。全力で応援します!準備することで守ることができる命があります。

思いはただ1つ…子どもたちの命を守ること。

「子どもたちにライジャケを!」
http://lifejacket-santa.com/

#子どもたちにライジャケを #ライフジャケット #ライジャケ #ライジャケサンタ #lifejacket #lifejackets #lifejacket_santa #lifejacketsafety #watersafety #weaitjapan #boatingsafety
さらに読み込む... Instagram でフォロー

子どもたちにライジャケを!

@2019 Lifejacket-santa.com  Created by Lifejacket-santa.