「子どもたちにライジャケを!」は、サポーターの募集を開始します!これまで1人で腹を括ってやってきましたが、かなり大きな方向転換になります。ここからは、一緒に腹を括ってくださる方を募集します。みなさんのお力を貸してください!ご協力よろしくお願いします!
サポーターになったら…
サポートいただくことで活動がしんどくなってしまうと、本末転倒なので、できる範囲でサポーターの方にお知らせ等していきたいと思います。今のところ、予定としては「子どもたちライジャケを!」の動きや各地の様子などを月1回程度のニュースレター(メーリングリスト)をお届けすることと、グッズやライフジャケットの割引販売を考えています。
個人の方が一緒に腹をくくっていただく方法は2つ。
① 毎月ちょっとずつサポートする。
寄付サイト「Syncable」さんから、毎月ちょっとずつ(500円〜・クレジットカード決済)ご寄付していただく。
→寄付いただいた月にメーリングリストをお届けします。
ご寄付はこちらから↓
② その時にまとめてサポートする。
寄付サイト「Syncable」さん、で(3000円〜・銀行振込orクレジットカード決済)ご寄付していただく。
→寄付いただいた翌月から1年間、メーリングリストをお届けします。
ご寄付はこちらから↓
企業や団体などで腹を括っていただく方法も2つ。
④3万円以上のサポート
銀行振込で(1口30,000円〜)ご寄付いただく。
→ご寄付いただいてから1年間、
①メーリングリストをお届けします。
②Webサイトでお名前を紹介させていただきます。
ご寄付いただける場合、お手数ですがメールで連絡をお願いします。
③ 10万円以上のサポート。
銀行振込で(1口100,000円〜)カンパいただく。
→ご寄付いただいてから1年間、
①メーリングリストをお届けします。
②Webサイト&発表等の全てのプレゼンでロゴを紹介させていただきます。
ご寄付いただける場合、お手数ですがメールで連絡をお願いします。
④コラボしてサポートする。
商品でコラボするかし、その売上の一部を寄付。(発売期間中)
→発売期間中、
①メーリングリストをお届けします。
②Webサイトで商品を紹介させていただきます。
③寄付金額が3万円以上になる場合は企業名、10万円以上になる場合はロゴ
を、Webサイト&発表等のプレゼンで紹介させていただきます。
コラボいただける場合、お手数ですがメールで連絡をお願いします。
一緒に腹を括ってくださった方からいただいたご寄付は、交通費や印刷等の活動の経費、グッズやステッカーの製作の経費として活用させていただきます。といっても、これまで少ない資金で運営することができてきた事実がありますので、この動きを作ると活動資金としてはプラスになることが予想されます。
もしも、経費以上の資金が集まった場合は、「Lifejacket Santa Project」として、自治体へのライフジャケット寄贈や、絵本の寄贈に充てさせていただくことにしたいと思います。ご協力どうぞよろしくお願いします。